Asia Animal Academy Group

ライセンス

幅広いライセンスを取得

動物関連業界が学生に求めるのは、専門職として仕事を確実に行える知識と技術。ライセンスとは、プロとして必要なスキルを身につけた証です。アジア動物専門学校では、現場で働くために必要なライセンスを見極め、ライセンスの取得を全力でサポートします。

1年次に7つのベーシックライセンス

日本動物専門学校協会
トリマー3級

日本動物専門学校協会
ペットケアアドバイザー

日本動物専門学校協会
動物管理士

全国ペット協会
家庭動物管理士3級

全国ペット協会
ドッグインストラクター

全国キャットクラブ
キャットマイスター
ベーシック

日本動物理学療法協会
動物理学療法士2級

2・3年次に上級ライセンス

動物総合学科

ペットスタイリストコース

日本動物専門学校協会

トリマー1級
ドッグエステティシャン
動物介在福祉士

ペットスタイリスト国際協会

ペットスタイリストブロンズ

ジャパンケネルクラブ

トリマーC級
ハンドラーC級

全国キャットクラブ

キャットマイスター
アドバンス

アニマルケアコース

日本動物飼育協会

動物飼育管理士
水族飼育管理士

日本動物専門学校協会

動物管理士
動物介在福祉士

安全衛生技術試験協会

潜水士

CMAS-STARS

スクーバダイビング

ジャパンケネルクラブ

トリマーC級

全国キャットクラブ

キャットマイスター
アドバンス

ドッグトレーナーコース

日本動物飼育協会

ドッグトレーナー1級
動物介在福祉士

ジャパンケネルクラブ

トリマーC級

全国キャットクラブ

キャットマイスター
アドバンス

ペットスタイリスト学科

日本動物専門学校協会

トリマー1級
ドッグエステティシャン
動物介在福祉士

ペットスタイリスト国際協会

ペットスタイリストブロンズ

ジャパンケネルクラブ

トリマーC級
ハンドラーC級

全国キャットクラブ

キャットマイスター
アドバンス

動物看護理学療法学科

日本動物専門学校協会

動物介在福祉士
動物医療助手

日本動物理学療法協会

動物理学療法士1級

全国キャットクラブ

キャットマイスター
アドバンス

ジャパンケネルクラブ

トリマーC級
3年次 愛玩動物看護師国家資格の取得を目指す
当校は「愛玩動物看護師養成所」の指定を受けるための申請準備を進めています。

茨城県ではアジアの学生だけが取得を目指せるライセンス

一般社団法人 日本動物専門学校協会
トリマー3級トリマーの登竜門とも言える基本のライセンス。
取得には、犬の手入れ・シャンプー・ドライヤーの作業などの基本技術の習得が求められます。
トリマー1級企業のトリマー採用試験と同等のレベルに認定されたライセンス。
取得には、決められた時間内でカットを完成させる技術力が求められます。
ドッグエステティシャンドッグエステティックのライセンスです。
ペットショップやトリミングサロンにおいて提供できるサービスの幅が広がります。
ドッグトレーナー1級犬のしつけに関するライセンスです。
取得には、様々なケースに対応するしつけの応用力が求められます。
ペットケアアドバイザー動物看護に関する基本的なライセンスです。
取得には、動物看護の基礎の定着が求められます。
動物介在福祉士動物と人の共生社会の実現に
寄与できる人材になるために取得を目指すライセンスです。
動物管理士動物園・水族館で活躍するための第一歩となる
動物飼育に関する基本的なライセンスです。
動物看護師動物看護の知識・技術の定義をはかる資格です。
取得には、動物看護に関する総合的な知識と技術力が求められます。

農林水産省許可のスタンダードライセンス

一般社団法人 ジャパンケネルクラブ
トリマーC級ジャパンケネルクラブのライセンス。
基本的なカットの技術の定着が求められます。
ハドラーC級ドッグショーにおけるハンドラーに必須のライセンス。
学園理事長が直接指導します。

ペットスタイリストの国際ライセンス

一般社団法人 ペットスタイリスト国際協会
ペットスタイリスト学校長が会長を務める国際ライセンス。
就職した後も高みを目指すことが出来る資格で、 海外のプロトリマーも受験のため来日します。

動物看護師の国内統一ライセンス

一般社団法人 動物看護師統一認定機構
認定動物看護師今日の動物看護師ライセンスの中で最も知名度のある、国内で統一された資格です。

国内初の動物理学療法ライセンス

一般社団法人 日本動物理学療法協会
動物理学療法士2級当校においてはベーシックライセンスの1つで、
取得には、動物理学療法に関する基礎知識が求められます。
動物理学療法士1級動物理学療法の上級ライセンス。
動物理学療法に関する応用知識まで求められる資格です。

ペット業界スタッフ必須ライセンス

一般社団法人 全国ペット協会
家庭動物管理士3級取得には、店舗において必要な知識のほか、
ペットの取り扱い方や販売に関する知識が求められます。
ドッグインストラクタードッグトレーニングに関する基本のライセンス。
取得には、ドッグトレーニングの基礎の定着が求められます。

キャットライセンス

一般社団法人 全国キャットクラブ
キャットマイスターベーシック取得には、猫の歴史や習慣に関する基本的な知識が求められます。
キャットマイスターアドバンスキャットマイスターの上級ライセンス。
取得には、猫を扱うスタッフにとって必要な知識が求められます。

潜水士ライセンス

公益財団法人 安全衛生技術試験協会
潜水士水族館への就職を目指す上で重要な国家資格です。

スクーバダイビングライセンス

CMAZ-STARS
スクーバダイビング国内外でダイビングをする際に必要な資格です。

センパイ達のメッセージ

近藤浩佳さん
千葉県 県立沼南高柳高等学校出身

様々な種類の資格を取得することで就職活動の幅を広げることができ、猫のトリミングも行っているトリミングサロンより内定をいただくことができました。

鈴木梨沙さん
茨城県 私立常磐大学高等学校出身

ベーシックライセンスに加え、2年次にはよりレベルの高い、上級ライセンスを取得できたことが就職活動でも評価され、内定をいただくことができました。

プロを育てる7つの特徴

卒業生のメッセージ

卒業生のメッセージ

那須サファリパーク就職
面澤  奈津実さん

私は那須サファリパークで、肉食動物の担当をしています。動物園はもちろん、お客様への配慮も大変重要・・・・

有限会社Coo&RIKU就職 
高橋 広大さん

私は現在、ペットショップで働いています。「しつけ」に関する知識を生かし、ご購入いただいたお客様の「しつけの相談」・・・・

株式会社コジマ就職
大川 由記さん

私は現在、株式会社コジマのドッグトレーナーとして、犬の保育園の運営やしつけ相談会・・・・

株式会社デン・ケリー就職
原目 未夢さん

学生時代に数多くのモデル犬を扱うことができたため、様々な性格のわんちゃんに合わせた保定・・・・

都道府県別のセンパイたちの声

千葉県 茨城県 栃木県 福島県 etc・・・

キャンパスライフ

みんな動物が大好き!充実したキャンパスライフはアジア動物専門学校の自慢!
同じ夢を持つ仲間だからすぐ仲良くなれて、
少人数教育だから先生との距離も近いのが特徴です。

お問い合わせ

お電話でのご相談はこちらまでお問い合わせください。

お問い合わせ

お電話でのご相談はこちらまでお問い合わせください。